このブログを見てトライフォース博多に行ってみようかな?
でも始めるにはどうしたらいいのかな?
そんな方の疑問が少しでも解消出来るような事を書いていけたらと思っております!
#1で柔術着を準備して、#2で練習時水分補給の強い味方「BCAA」を手に入れて、
練習準備は万端!
いざトライフォース博多に向かって柔術の練習に参加してみましょう!
トライフォース博多の入ってるビル入り口 |
階段上がるとそこにはTRI-FORCEへの案内板が! |
案内板から短い階段を上がると飛び込んでくるトライフォース博多の玄関 |
ドアを開けるとそこには美しいドラマーマットが一面に敷かれたマットスペースが! |
初めての練習はドキドキするものだと思います、私も入会したばかりの頃は、
おっかなびっくり練習していたのを思い出します。
(今も大した変わりはありませんが笑)
インストラクターや先輩会員さんとのテクニックドリルやスパーを通して、
その際に生じる会話も通して、
道場内で楽しい時間をすぐに過ごせるようになると思います!
さて練習も終わり、道場内でシャワーも浴びてさっぱりして帰宅となりますが、
気がかりなものがただ1つ、そうそれは練習に使用した柔術着やウェアであります。
火曜日の練習で私が使用した柔術着と帯 |
この柔術着のお洗濯、海外の柔術関係のウェブサイトによるアンケートの
「柔術の嫌いなところって何かある?」という質問に対しての回答の
割と上位に来るくらい面倒だと思われているものです。
だが、恐るるなかれ、柔術着のお洗濯というのはさして難しいモノではありません!
いくつかの注意点に気をつければ、お気に入りの柔術着を長く大事に着続けられると思いますので、その注意点を挙げておきます。
0.複数回練習参加するなら柔術着は出来るだけ複数着用意してみよう!
1の前に0なんですが、週に何回か練習に出るというなら、
まず柔術着は何着か持っておくことをオススメします。
同じ柔術着を着続け洗濯し続ければ、もちろんグッドコンディションを保つのは難しくなります。
普段のお仕事やオシャレの中でも、色んな仕事着や洋服をローテーションして
着ていくのが普通だと思いますが、
柔術着にもその感覚を持ち込むことはとっても大事だと思います。
1.パッチがついている柔術着は、出来るだけ裏返して洗おう!
これは洗濯槽の中の回転でパッチが極力傷まないようにするためです。
数多ある格闘技のユニフォームの中でも、
柔術着は群を抜いてデザイン性が高く、格好良いモノが多いです。
その多くがパッチと呼ばれる、柔術着に縫い付けてカスタマイズする要素にあるのですが、
これが洗濯槽の回転などによって擦れていくと、剥がれる原因となります。
長くカッコイイ状態を保つためにも、洗濯時には裏返して洗うのをオススメいたします!
2.除菌消臭で漂白剤を使いたいなら塩素系漂白剤ではなく、酸素系漂白剤で!
柔術着には白以外にも青や黒がありますし、パッチも色がついてるモノが大半で、
塩素系漂白剤を使うとそれらの色がゲキオチくんになってしまいます、
それを避けるためにも酸素系が好ましいです。
酸素系漂白剤の代表格はワイドハイター粉末などであります。
これらを使えば柔術着をクリーンにする第一歩となります!
さらにこれらの洗濯の方法に+αしていただくだけで、着る度に気持ちのイイ柔術着を毎回の練習時に用意出来るモノがあるのです、今回は個人的に使用している柔術着お洗濯グッズを紹介したいと思います!
柔軟剤
最近は良い香りのする柔軟剤がそれはもう各社各ブランドから様々な種類が出ていると思います。
個人的にも、色々な商品を使ってまいりましたが、最近はレノア スポーツに落ち着きました。
各社柔軟剤、良い香り=フローラルだったり、やわらかい感じがするモノが多いのですが
こちらレノア スポーツは、いかにも男性スポーツマンらしいフレッシュな香りで、
柔術着からその香りがしても違和感ないものとなっております。
スポーツと銘打ってるだけあって、運動時の大量の汗のことを考えてくれておりオススメです。
そして時折レノアプラス デオドラントビーズをプラスしてみると、より気持ちよく道着をクリーンアップしてくれると思います!
柔術着のコンディションや、使用頻度、柔軟剤とビーズ、
それぞれの香りの好き好きなど、気分で使い分けていくのが良いと思います!
ハンガー
柔術着を干して乾かすときに気をつけた方がいいこと、
それは通常のハンガーでは、肩のサイズが足りてないことと、
柔術着の重さに対して少し頼りないというところです。
通常のTシャツやYシャツサイズのハンガーですと、
おそらくクタッと肩が落ち込んだ状態で干すこととなってしまい、
きちんと干すという点からは怪しい感じとなってしまいます。
干すときにくちゃっとなってる部分があると、
そこが干しきれずニオイの原因となるので、これは避けたいところです。
そこで100円ショップで売っている、ロングサイズハンガーや肩の部分が伸縮出来る
セーター、トレーナー用ハンガーがあるときちっとした柔術着らしい形のまま干すことが出来てオススメです。
こちらは肩部分がスライドして伸縮するタイプです |
また雨の日の練習後、うわーすぐに洗濯して干さないとというときには、
これがあると部屋干しが捗ります。
こちらも100円ショップなどで買うことができ、
部屋の鴨居の部分やドア枠にひっかけるだけで、
きっちりと部屋干し出来るようにしてくれるこのハンガーキャッチ、
私は柔術着2着分用意しております。
柔術は練習するときに必ず誰かと一緒にペアになるものです、
もしも自分の着ている柔術着が臭うモノであったり、
明らかにコンディションの悪いモノだと、
一緒に練習してくれる相手がちょっと嫌な気持ちになるかもしれません。
練習時に自分にとって気持ちのイイ柔術着を着ていると、
練習のパートナーにとっても気持ちのイイ練習となります。
楽しく柔術をするために、自分の道具をきちんと手入れするのはとても大事なことだと思いますので、参考にしていただければありがたいです!
入会、見学、体験、お気軽にお問い合わせ下さい!
■ トライフォース博多
指導者: 泊 憲史
住所: 福岡市博多区博多駅南3-15-1セレス駅南201
TEL: 092-409-9424
原口